
.png)
-自律神経を整える-
Acoustic Healing Music
~グランドピアノとインド竹笛編 ~
For Relaxation, Yoga, Salon Music
¥2500(税別)
2021年4月24日リリース!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
透き通ったグランドピアノと、美しく自由に舞うバーンスリーの音色。
安定感と解放感とが見事に同居する素晴らしいサウンドに、
心が内側から洗われていきます。
綿本 彰
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1 翼をひらいて Spread Your Wings
2 聖なる河 The Sacred River
3 遠くへ Keep Walking On
4 新しい朝 Fresh Beginnings
5 あの空へ If I Could Touch the Skies
6 子守歌 A Little Lullaby
7 静けさの内に Amidst Stillness
8 芽吹き Ready to Bloom
all songs by
gumi : bansuri (composition and performance)
Risako : piano (composition and performance)
mixdown & mastering by : Keigo Tanaka
design by : tomomi* *
produced by : gumi
〜 ArtistからのMessage 〜
「自律神経を整える」をメインテーマに制作されたこの作品は、その効果を最大限に引き出すため、
コンピューターによる電子音を使わず、本物のアコースティック楽器であるグランドピアノと
インド竹笛バーンスリーの生楽器収録によって全編が構成されています。
昼間や活動しているときに活発になる「交感神経」と
夜間やリラックスしているときに活発になる「副交感神経」。
体内の環境を整えてくれている自律神経は、この2つの相反する神経のバランスが大切なのですが、
自分の意思でコントロールすることが難しい神経でもあります。
そして、夜でも電気の光で街は明るく、夜遅くまで仕事をしたり、PCやスマホを見続けたり、
ストレスを感じることの多い現代人は、夜でも、副交感神経優位にならず、
交感神経が過剰に働いている場合が多くあります。
休みたいのに、リラックスしたいのに、なんだか休まらない。
そんな時、この Acoustic Healing Music で心穏やかなリラックスした時間を作ってみませんか?
この作品ではピアノとバーンスリーの心地よい音色、メロディー、テンポ感などにより
副交感神経を高め、落ち着きリラックス効果を高めます。
そんな中でも、眠くなり過ぎてしまう。怠くなる。とはならないように、全編にわたって肯定的で、
気が晴れるような交感神経の調整にも役立つ楽曲の連なりとなっています。
また、サブコンセプトとして、ヨガクラスのBGMとしてもそのままご利用いただけるように、
神聖、静寂感のある即興曲から始まり、徐々に心地よく「動き」を感じる流れから、
作品中盤では運動量の多いシークエンスにも合うように、少し情熱的な曲調へと繋がっていきます。
後半はクラスのクールダウンとともに、曲調も落ち着いてゆき、お休みのポーズに合わせて、
極めて静寂なピアノソロ曲を。
最後は「目覚め」を感じるような肯定的で落ち着いた曲で締めくくります。
制作期間2年の月日を経て、演奏家2名が全身全霊で取り組んだ待望の作品リリース。
皆様のリラクゼーション、ヨガクラスやサロンなどに是非ご活用いただければと思います。
gumi
商品がありません
※サロンやヨガスタジオ様など、委託・買取販売をしていただける販売店様を募集しています。
お取り扱い単位は、5枚、10枚単位です。(お得な卸売価格にてお取引させて頂きます。)
ご検討いただける店舗様は、こちらをご覧ください。
当レーベル初のCDアルバムです。
アーティストや Prem Records.の今後の発展のため、下記レビューボタンより、ご感想をお寄せいただけたら嬉しいです。