top of page

7月25日(木)

|

はっぴぃえんど

senboku 音 の YOGA 〜Prem Satsang.〜 (1)

今回、嬉しいことに「泉北でキールタンを!」とお声をかけて頂き、堺市・泉北にてプレサッ!を開催することになりました( ´ ▽ ` ) オーガナイザーのYumika Sakuraさん、中口眞智子さんの素敵な想いがたくさん詰まったプログラムになっています♡ ぜひ、今ココでしか味わえない「新・プレサッ」を楽しみにいらしてください ♪

ありがとうございます。お申し込みを受付致しました。
他のイベントを見る
senboku 音 の YOGA 〜Prem Satsang.〜 (1)

日時・場所

2019年7月25日 11:00 – 15:00

はっぴぃえんど, 日本、〒590-0105 大阪府堺市南区竹城台3丁2−6

イベントについて

**

Prem Satsang .=真実の愛の集い。

 歌うインド版讃美歌・キールタンを中心としつつ、神話の朗読会や、ライフワークや衣食住、環境問題などのプレゼンシェアを通じて精神性を高め合い、より良い暮らしや社会貢献を目指します。

 モットーとなるキーワードは

「愛」「おかげさま」「ありがとう」

 Prem Satsang . 略して「プレサッ」です。(笑) 

 宜しくお願いいたします!

**

☆日時:

2019年6月8日(土)

11:00 start ⇨ 15:30 close

※ 会場は 10:00 からお入りいただけます。

 10:00から準備を開始します。

 もしご都合宜しければ、準備から一緒に場作りながらみなさんと繋がれたら嬉しいです。

※途中からの参加、途中でのお帰りなど、出入りはご都合に合わせて自由にして頂けます。

 一部のみのご参加も大歓迎です!

☆タイム スケジュール(予定)

10:00 会場・準備

11:00 スタート

↓ フラワーヨガ with 即興演奏

12:00 ランチ

12:30『自然農についてのお話し』

(ランチを頂きながら)

13:30 音のヨガ 〜キールタン〜

15:30 終了・アフター

17:00 完全撤収

※ランチは各自、ご持参ください。

梅雨時期のため、保冷した状態でお持ちいただくようにお願いいたします。

※プラサード(お供えもの) は、ランチタイム開始後、5〜10分ほどお供えいただき、お召し上がりください。

※ご希望の方には ランチBOX (900円・税込)のご用意も可能です。kokage cafeさんの、泉北で採れた無農薬野菜が中心の『からだに優しくココロあたたまるごはん』です。ランチBOXをご希望の場合は、6/4(火)までに、ご希望の旨をお知らせください。ランチBOXの料金は、当日にお支払いください。

☆フラワーヨガリード

Yumika

☆プレゼンテーター

調整中

☆キールタンリード

Ken, Yusuke, Marico, gumi

☆持ち物

・プラサード(祭壇にお供えするものがあればお持ちください)

・祭壇に飾る額絵や草木花も持ち寄りとなっております。買ってきたものでも、家などで摘んで来て頂いたものでも構いません。もし何かあればご持参ください。

☆会場:

“はっぴぃえんど”

堺市南区竹城台3丁目2-6

◆電車でお越しの場合

泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅より徒歩13分 (泉ヶ丘駅からはタクシーで3分ほどです。)

会場地図&詳細 は こちら👇

https://retty.me/area/PRE27/ARE87/SUB8701/100001006686/map/

◆車でお越しの場合

近くにコインパーキングがあります。

・タイムズ竹城台

〒590-0105 大阪府堺市南区竹城台4丁1

https://goo.gl/maps/nYRx2sXHQjQ2

☆参加費:

参加費はハートマネー(志納)にて頂戴しています。

通しでも途中からでもご参加可能です。

※頂いたお金は、出演者・スタッフを含め、各個人に配当されることは一切無く、全て今後のキールタンのコミュニティ(Prem Satsang.)活動を広く継続していく運営費として使わせて頂きます。

・・・・・・・・・・・・・

【 エコな取り組みとして 】

​※ できるだけゴミの出ないようにご協力をお願いいたします。

【インドの児童婚や貧困を救う還元支援・Yoga Gives Backへの参加について】

私たちは、インド発祥のヨガやキールタン、インド音楽などを楽しみ、生活の中に取り入れたり、お仕事として活かしたり、素敵な出会いがたくさんあったり、ヨガから多くの恩恵を受けています。

私たちがこうして元気に幸せに暮らしているそこにはヨガがあるのに、そのヨガの本場のインドではまだ未熟な少女が貧困などの背景理由から嫁に出されてしまう児童婚が世界の中でも上位にあげられるほど多いようです。

インドはなんと18歳以下の児童婚率が58%。

ヨガの恩恵を賜っている身として、私たちに何かできることは無いのでしょうか?

子どもが親孝行をするように、ヨガをする私たちもインド孝行をできないのでしょうか?

「ヨガクラス1回分で、誰かの未来を変えられる」ーーー昨今のヨガのシーンの発展から、この問題に取り組み2007年にYoga Gives Backという非営利団体がロサンゼルスで誕生し、その後インドの貧しい母親や子どもたちに支援を続けられています。

そこで、当イベントもYoga Gives Backに参加し、頂いたハートマネーから1人¥100の計算で支援金とさせて頂きます。

また、当日は、支援金のボックスも設置いたします。お気持ちをご協力頂けると幸いです。

支援の詳細についてはYoga Gives Backの日本語サイトをご覧ください。

http://yogagivesback.org/ja/ygb-membership

・・・・・・・・・・・・・

チケット詳細

価格

数量

合計

  • 6/8 Prem Satsang. 参加申込(ハートマネー)

    ¥0

    参加費は、当日ハートマネー(志納)にて頂戴させて頂きます。 ご参加頂き、心が動いたお好きな金額をお納めください。

    ¥0

    0

    ¥0

合計

¥0

このイベントをシェア

bottom of page