top of page

音と大地と水といのちと。みんなと繋がった洞爺湖ボイスワークリトリート🎶

更新日:2020年9月19日



今の時期、多くの人が集い歌うリトリートを開催して、本当に大丈夫?


周りの方々からも色々なご意見やアドバイスを頂き、感染対策にはしっかりと細心の注意を払いながら、開催させて頂いた洞爺湖リトリートが無事に終わりました^^


結果、本当に本当に、開催させて頂いてよかったです!!


今だからこそ、実際に会えることの喜びや、ひとりひとりがらしく作り出す音が重なり合い、化学反応のようにハーモニーが膨らみ、エネルギーが広がっていくことの美しさを、いつも以上に体感し、実感しました。


お天気予報は雨マークが多く、スケジュール通り進められるのかどうか、かなり心配していましたが、キャンプファイヤーも、チャーターボートで行く弁天島への御参拝と奉納演奏も、佐々木ファームでの農場体験も、バーベキューも、雨天だと決行が難しかった全ての予定のその時間にはちょうど雨が上がってくれていて、全てのスケジュールを予定通り進めることができました。



神様が味方をしてくれていたのでしょうか?

太陽の恵み・自然の恵み・神様のご加護に感謝です。



滞在させて頂いた「ちゃいはな 」は、洞爺湖の湖畔に位置していて、道を渡るとすぐそこには美しい洞爺湖の景色が広がっていました。




少し薄暗い早朝、湖畔でのマンドラサーダナ。


水の音や涼しい風を感じながら、朝の澄んだ空気の中で響き合う低音は、自分と繋がり、地球と繋がり、第一チャクラが開かれて、過去の自分のモヤモヤも、水と共にキレイに浄化してくれるかのような、しっかりとグラウンディングできる神聖で瞑想的な時間でした。


たまたま見つけたこの場所は、最高の「毎朝のワーク」スポットとなりました。



このリトリートは、参加者のみなさんが主役!


ヨガや声のワーク、キールタンなど、参加者の皆様が積極的に活躍していただける場をたくさんつくりました。



笑顔の絶えない、そんな時間を過ごしたみんなの絆は、自然とより強くなり・・・


リトリートが終わる頃には、もう大きな一つの 本当の家族のようになっていました。



その家族は、部分参加やオンライン参加してくださっていた皆様へも広がり、このリトリートが私たちにとってかけがえのない宝物となりました。



ドゥルパッドに初めて触れる参加者様も多く、ゲストのドゥルパッド歌手中井すがたさんの伸びやかに透き通る美声を聴かせていただけたこと、タンプーラを触らせて頂けたこと、ドゥルパッド式のマンドラサーダナを教えていただけたことなど、大きなGiftがいっぱいでした♡




とても貴重なお話や体験をさせて頂いた佐々木ファームでの見学・体験については、ここでは書ききれないので、改めて別記事にて書かせていただきます^^


佐々木ファーム訪問記の記事はこちら⇩

https://www.premsatsang.com/post/佐々木ファーム訪問記



リトリートが終わってしまうことは、正直寂しくて仕方がありませんでしたが、ここで、より強く紡がれた絆は、それぞれの場所に帰っても途切れることなく、根っこのところで、深く繋がっていけるとみんなが知っているから、「またね♪」と笑顔でお別れを。


お世話になった「ちゃいはな 」の渡部さんこと大ちゃんは、実はパカーワジ奏者だったことがわかり、たくさんセッションに参加してくださいました。

元々、「ちゃいはな」 はカレー屋さんということもあり、インドなカレーやダルなどを出してくださったお料理もどれも美味しくて、なんとも今回のリトリートにぴったりの出逢いだったことに感謝です。



ちゃいはな の看板猫ちゃんは、人見知りもせずに、音楽を奏でる私たちのそばにいつも寄り添ってくれていて、リトリート中の癒しの存在でもありました♡



湖畔のいっぷく処 ちゃいはな

お近くに行かれた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

https://www.facebook.com/toyachaihana/



さて、今度はまた、どこでみんなと会えるでしょうか。


もう候補地が、次々と上がってきています^^


今回参加してくださった皆様も、参加されていない皆様も、次回のどこかで、音とみなさまと繋がれる時間を楽しみにしています♪



イヤイライケレ♡(アイヌ語でありがとう♡)



Prem Satsang. tomomi* *

閲覧数:194回0件のコメント