top of page
#1 aṃśumat

3. Maha Mantra ~rāga Charukeshi~ / Kyoko Sugano

再生紙
IMG_8309.JPG
再生紙

Kyoko Sugano(白幡)

2013年12月、堀田義樹氏のキールタン参加をきっかけに、キルタンに魅了される。

2015年5月、京都でハルモニウムを手に入れ、12月末には堀田義樹氏のWS内で初リードと、中医学と陰ヨガなどで活躍している田中しのぶ先生の108回太陽礼拝plus108回マントラでキルタンリードをきっかけにリードを学びを深めはじめる。

2016年9月
Heart Gathering* @Yoga Shala Sapporo リード参加

2017年2月
初のインド旅行。リシケシで本場のキルタンを学び、5月からメインリード単独開催開始。母の日、父の日などに開催し、9月を最後に出産準備のためお休み。

2019年、ダフネ・ツェ ナーダ&バクティヨガ インストラクター養成コース卒業。

2020年5月より Gumi Nakaguchi 氏主催の、毎朝の身体と呼吸のワークでラーガを学び始める。

現在は、作曲やキールタンを広めること、色々な楽器とのコラボレーションを計画中。

  • Facebook
再生紙

My Song Members

Song written by Kyoko Sugano

Kyoko Sugano / Vocal & Harmonium

gumi / Bansuri & Swarmandal

Mixed by gumi

Mastered by Bayan Fujisawa

再生紙

Lyrics

Hare Krishna Hare Krishna Krishna Krishna Hare Hare

Hare  Rama Hare Rama Rama Rama Hare Hare

再生紙

My Song Story

rāga Charukeshi の音階と、アランカールをハルモニウムで弾きながら確認していると、クリシュナが目に浮かび、踊り出すイメージと共に曲が生まれました。
クリシュナは最高神に位置づけられ、他の全ての化身の起源とみなされている様。

神聖さ、愛、知、美の神であり、最強のマントラのマハーマントラを唱える事で、世界中の全ての人々が愛に満ち溢れ、最高の状態でありますように。願いを込めて。

image_67180545.JPG
bottom of page